注文住宅の収納アイデア13選|間取り図・実例をもとに使いやすい収納の考え方を解説

収納の間取りは暮らしやすさやデザイン性に大きく影響するため、注文住宅でこだわりたいポイントです。

そこで今回は、間取り図や実例をもとに注文住宅の収納アイデアをご紹介します。

注文住宅にあると便利な収納スペースや使いやすい収納にするためのポイントも解説しますので、ぜひ家づくりにお役立てください。

 

<コラムのポイント>

  • 注文住宅の収納計画は、しまう物や使うタイミングを具体的に想定して、寸法や仕様を検討することが大切です。
  • 収納単体の使いやすさだけでなく、動線の利便性も考えながら間取りを検討しましょう。
  • ご家族のライフスタイルを把握したうえで収納を提案してくれるような、設計力のある住宅会社への相談をおすすめします。

 

使いやすくおしゃれな収納がある間取りを採用したいなら、群馬・伊勢崎の「ハグデザイン」へお気軽にご相談ください。

実績豊富な一級建築士がお客様の暮らしに合わせた収納計画をご提案します。

▷【相談無料】「マイホームの収納」に関するご相談はこちら

 

【実例】使いやすくておしゃれな収納アイデア10選

使いやすさとおしゃれさを兼ね備えた、収納アイデアの実例をご紹介します。

 

①リビング|キャットウォークになるボックス収納

リビングのキャットウォーク収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

リビングの壁にバランスよく並ぶ壁面収納です。

インテリアを飾るのはもちろんのこと、よく読む本やおしゃれなティッシュボックスなど、リビングで使う細々した物を収納できます。

キャットウォーク兼用の収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

こちらの収納はキャットウォークとしても使えるように設計されています。

収納としての美しさと愛猫の暮らしやすさの両方を実現したアイデアです。

▷施工事例:群馬県伊勢崎市新築注文住宅|デザインガレージ+最高の断熱性能と省エネ性能

 

②ダイニング|空間をスタイリッシュに見せる壁面収納

ダイニングの壁面収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

大空間のダイニングの壁一面を活用した収納アイデアです。

グレーの落ち着いたメインクロスに対して、白い鏡面の扉を合わせることで、上品かつ存在感のあるおしゃれな収納に仕上がりました。

生活感を隠せる扉付きの収納でデザイン性を高めたのに加え、開き戸と引き出しを組み合わせることで実用性にもこだわっています。

▷施工事例:群馬県伊勢崎市新築注文住宅|デザインガレージ+最高の断熱性能と省エネ性能

 

③キッチン|ダイニングテーブルと一体になったマガジンラック

キッチン前収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

キッチン前のスペースを活かしてマガジンラックを造作した事例です。

収納棚の背板を斜めにすることで、雑誌やレシピ本を魅せて収納できるようにしました。

ダイニングテーブルと一体のカウンター

収納の天板はテーブルと一体になっているため、リビング・ダイニングから見たときのスタイリッシュさが際立ちます。

省スペースを活かして必要な収納を取り入れた注文住宅ならではのアイデアです。

▷施工事例:「南千木の家」街角展示場

 

④畳コーナー|小上がりを活用した引き出し収納

小上がり下の収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

小上がりの畳スペースの下の空間を活かした引き出し収納です。

奥行きがある収納のため、お子さまのおもちゃやお昼寝用布団、日用品の買い溜めをしまうなど様々なシーンで活躍します。

引き出しを周りの建材と同素材で仕上げ、閉めたときのスタイリッシュさにもこだわりました。

▷施工事例:群馬県前橋市新築注文住宅|太陽光+蓄電池+V2Hのスマートハウス

 

⑤1階フリースペース|多用途で使える大型収納

壁面の大容量収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

LDK横のフリースペースに大容量の収納を設けた事例です。

ライフスタイルの変化に応じて異なる用途で使えるフリースペースは、収納をシンプルにしておくと可変性が高まります。

タイミング 使い方の例 収納の用途
お子さまが小さい頃 遊び場やお昼寝スペース おもちゃ入れやオムツなどのストック場所
お子さまが進学 スタディスペース 勉強道具やランドセルなどをまとめておく収納
お子さまが
自室を使い始める
ご夫婦の趣味スペース 趣味用品の収納
老後 ご夫婦の寝室 クローゼット

マイホームを建てるときだけでなく、将来の暮らし方まで見据えた間取りのアイデアです。

▷施工事例:「南千木の家」街角展示場

 

⑥1階フリースペース|家族全員が使いやすい収納

家族全員が使いやすい収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

LDKの一角にカウンタースペースを設けた事例です。

カウンター下には絵本などをしまえるラックを造作し、お子さまの手が届きにくい上部には、ご夫婦の趣味や仕事の物などを置ける収納をつくりました。

さらに、絵本の収納ラックは移動可能なため、カウンターを勉強や仕事のスペースとしても活用できます。

▷施工事例:群馬県伊勢崎市新築注文住宅|低アレルゲンを徹底的に盛り込んだ最高の健康デザイン住宅

 

⑦洗面所|既製品と造作を組み合わせた収納アイデア

洗面所の充実した収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

既製品の洗面台本体をベースに造作でデザイン性と利便性を高めた事例です。

洗面台の横にメイクや家事スペースとして使えるカウンターを設け、物が出し入れしやすい扉のない棚を造作しました。

洗面台とカウンター、収納棚とミラーの高さをそれぞれ合わせることで、スタイリッシュな印象を与えています。

▷施工事例:「te'co」モデルハウス

 

⑧子ども部屋|将来は部屋を仕切ることを想定した動く収納

部屋を仕切れる可動式の収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

広々とした子ども部屋に大型収納を取り入れた事例です。

将来的に2部屋に分けることを想定し、間仕切りになる可動式の収納を採用しました。

壁を設ける工事が不要なためリフォーム費用を抑えられますし、仕切りの有無を何度でも変更できる手軽さもメリットです。

▷施工事例:群馬県伊勢崎市新築注文住宅|低アレルゲンを徹底的に盛り込んだ最高の健康デザイン住宅

 

⑨2階ホール|省スペースを活かした漫画用のニッチ

2階ホールのマンガ収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

二階ホールの壁の厚みを活かして漫画用の収納をつくった事例です。

ニッチの四方の枠をクロスでなく建材で仕上げ、漫画を出し入れしても収納が傷みにくいようにしています。

マンガが読めるスキップフロア

好きな漫画を手に取って階段を下りると、読書に集中できるスキップフロアが広がります。

漫画を収納から取り出して読むまでの流れを意識してレイアウトを考えた、使い勝手の良い間取りです。

▷施工事例:群馬県伊勢崎市新築注文住宅|低アレルゲンを徹底的に盛り込んだ最高の健康デザイン住宅

 

⑩寝室|お気に入りのコレクションを魅せる収納

ディスプレイ収納

寝室に収納を設け、クリア素材の扉を採用した事例です。

趣味のアイテムを美しく飾れるだけでなく、扉によってホコリを防ぐことで、良好な状態を保ちやすくなります。

また、高さを変えられる可動棚を採用し、コレクションに合わせて収納をカスタマイズできるようにしました。

▷施工事例:群馬県前橋市新築注文住宅|大きな窓と下屋を複合した省エネ住宅

 

【間取り図】動線の良い収納アイデア3選

使い勝手の良い動線が採用された収納の間取りアイデアをご紹介します。

 

①洗濯動線がスムーズなファミリークロークがある間取り

洗濯動線に優れた収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

洗面脱衣所とランドリールームの間にファミリークロークを設けた間取りです。

ランドリールームに干してある洗濯物を、隣接するファミリークロークへ最短距離で片付けることができます。

朝の準備の際も、洋服選びから着替え、身だしなみを整えるまでの流れがスムーズな動線です。

 

②お出かけや買い出しが効率的な動線

お出かけや買い物が便利な動線上の収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

お出かけや買い物がスムーズになるよう、玄関ホールに2つの動線を設けた間取りです。

玄関横のドアはパントリーを経由してキッチンにつながるため、買ってきた食材をスムーズに収納できます。

正面のドアは水回りへとつながる動線で、廊下の収納に外出グッズをまとめておけば、準備の時間を短縮することが可能です。

 

③便利な2wayの動線がある間取り

2通りの使い方ができる収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

キッチンと屋外からアクセスできるパントリーを設けた事例です。

屋外とつながる動線があることで、買い物帰りに直接食材を収納でき、ゴミ出しやガーデニング用品などの管理もスムーズに行えます。

クローゼットの回遊動線|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

2階には寝室とホールの両方とつながるウォークインクローゼットを設けました。

ホールに干してある洗濯物を片付ける際に便利な動線です。

 

収納の配置や動線にもこだわりたい方は、群馬・伊勢崎の「ハグデザイン」へお気軽にご相談ください。

一級建築士がお客様の生活リズムやご要望をお伺いし、利便性の高い収納がある間取りをご提案いたします。

▷【相談無料】「マイホームの収納」に関するご相談はこちら

 

注文住宅にあると便利な収納

使いやすい玄関収納|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

注文住宅にあると便利な人気の収納スペースをご紹介します。

 

シューズクローゼット・土間収納

玄関に隣接するシューズクローゼットや土間収納です。

靴だけでなく、アウターやアウトドア用品など幅広い物を収納できます。

動線の利便性を重視する場合は、室内へと直接つながるウォークスルータイプの収納がおすすめです。

 

リビング・ダイニング収納

リビング・ダイニングに「日常的に使う物」をしまう収納があると、暮らしやすさが向上します。

物の居場所を明確にすることで、ご家族全員が片付けやすく、整った空間を保ちやすくなる点もメリットです。

奥行きの浅い収納であれば省スペースで設置でき、細々した物の整理整頓に役立ちます。

 

テレビ裏収納

テレビ裏のスペースを活用した収納も人気です。

リビングからの死角になるため、扉のない棚を採用しても生活感が出ず、LDKのデザイン性が高まります。

配線を壁裏に通してAV機器を収納すれば、テレビ周りをさらにすっきりと保つことも可能です。

 

パントリー

キッチン周りにパントリーを採用するご家庭も多いです。

特に食材を買い溜めるご家庭は、パントリーがあるとキッチンがすっきりと整います。

ホテルライクなどのスタイリッシュな内装を希望している場合は、冷蔵庫やゴミ箱も置ける大型のパントリーを採用し、生活感を隠す方法もおすすめです。

 

1階のクローゼット

洗濯物を洗ったり干したりするのが1階なら、クローゼットも併設させると便利です。

乾いた洗濯物をクローゼットまで運ぶ動線が短くなり、家事の効率を高めることができます。

また、毎日着るアウターも手間なくクローゼットにしまうことができるため、リビングに洋服が置きっぱなしになるのを防げるなどメリットが多いです。

 

水回りの収納

洗面脱衣所・ランドリールーム・トイレなどの水回りスペースにも、それぞれ収納があると便利です。

  • 洗面脱衣所:タオルや下着、スキンケアなどの収納
  • ランドリールーム:洗濯用品の収納やミニクローゼット
  • トイレ:トイレットペーパーや掃除用品の収納

それぞれコンパクトな収納でも利便性が高まるため、空間を有効活用してスペースを確保することをおすすめします。

 

ニッチ・埋込収納

収納が確保できないスペースにはニッチや埋込収納がおすすめです。

これらの収納は壁の厚みを利用するため空間が狭まりません。

建物の外周面や耐力壁には採用できないため、設計士と相談しながらレイアウトを検討しましょう。

 

使いやすい収納にするためのポイント

動線の良いパントリー|伊勢崎・群馬|ハグデザイン

使いやすい収納をつくるためのポイントをご紹介します。

  • 収納をつくる際はしまう物を具体的にイメージする
  • 収納する物に合わせて奥行きを調整する
  • ご自身にとって使いやすい収納の高さを理解する
  • 生活ルーティンを想定して収納の位置を決める
  • 隠すのか見せて収納するのかを考える
  • 将来的な使い方も想定しておく

収納したい物に合わせて寸法や配置を考えることで「出し入れしにくい」や「物が入らない」といった失敗を防ぎやすくなります。

また、ライフスタイルの変化まで見据えた収納計画を立ててくれるような、提案力のある住宅会社へ相談することも大切なポイントです。

 

収納が充実した家にしたい方は、群馬・伊勢崎の「ハグデザイン」へお気軽にご相談ください。

実績豊富な一級建築士が、ご家族のライフスタイルの変化も見据えた使い勝手の良い収納がある間取りをご提案いたします。

▷【相談無料】「マイホームの収納」に関するご相談はこちら

 

まとめ

マイホームの収納は、明確な目的を持って設計することで、使い勝手やデザイン性を高めることができます。

物のサイズだけでなく使用頻度やタイミングなども想定しながら、それぞれの収納を考えることがポイントです。

お客様の暮らしをしっかり把握したうえで、ライフスタイルの変化にも対応できる収納計画を立ててくれるような、実績豊富な住宅会社に相談しましょう。

 

資料請求 イベント・見学会  家づくりのご相談

【相談無料】
お気軽にお問い合わせください

    お名前

    メールアドレス

    お問合わせ内容
    (任意)

    お問い合わせバナー